当院のインプラントが安心な理由
当院では、先進的なシステムを使い、安心していただける質の高い治療をご提供いたします。インプラントを行う上で最も重要かつ違いが出るのは検査です。
当院では歯科用CTを導入していません。CT(コンピュータ断層撮影)検査を病院※に外注することで、骨密度や3D(立体画像)の再現性をより精度良く見ていくことが可能となるからです。しかも安価だという特典もあります。
設備紹介
サージカルガイドシステム
インプラント手術で重要なのは、フィクスチャー(歯根となるボルト)の埋入を正確に行うということです。専用のドリルを使って、歯肉とあごの骨に穴を開けてまいります。その際、少しでも穴の位置がずれてしまったり角度が違ったりしてしまうと、血管や神経を傷つけてしまいかねません。
そうした事故を防ぐために利用しているのがこのシステムです。綿密な術前シミュレーションを行った上で使用しますので、このシステムが普及する以前のように、麻酔し歯肉を開き骨の形を見てから穴の開け方を決める、といった段階を経なくて済みます。
フリーハンドではなくガイドがついているため、ぶれずにそして正確な方向に穴を開けることができます。つまり、手術を容易に、確実そして安全に行うことができるのです。
オペ室と歯科用のCTについて
当院では、個室のオペ室や歯科用のCTはご用意しておりません。
オペの際、ほかの患者様をシャットアウトし、その方だけのために治療室を使います。
また、CTに関しては当院の近くにある南越谷健身会クリニックで検査を受けていただきます。しかし、その分、より豊富なデータ量を治療計画に利用することができますし、安価に抑えることが可能です。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
当院のインプラント治療の特徴
当院では、診査・診断・説明に重点を置いた治療を実施しています。
診査・診断の結果、インプラントによる治療が難しいとなれば、はっきりとその原因をお伝えします。簡単にできますよ、といった安請け合いはいたしません。じっくり構えた慎重で丁寧な治療を心がけていますので、きっと仕上がりに納得していただけるはずです。
外注のCT検査による安全で確実な治療計画を提示いたします。
通常の歯科用CTだけですと、歯肉のデータが得られません。当院の使用するCTのデータは歯肉の厚みや神経までの距離がわかりますので、より確実で安全な治療計画をご提示することが可能です。
カウンセリングの際には、患者様のあご、歯肉、歯を立体化した映像をお見せしながらお話を進めて参ります。データについてはプリントアウトもいたしますので、当院を出たあと、ご自宅でじっくり検討することも可能です。
インプラントの流れ
●基本検査
歯周病の検査をします。
↓
●レントゲン撮影
画像を見てインプラントができるかできないかを確認します。
↓
●歯周病治療
歯周病の治療をしっかりやっておかないと、感染のリスクが避けられません。
[この時点で3、4週間]
↓
●CT撮影
南越谷健身会クリニックで検査を受けていただきます。その後、データを元に患者様のあごや歯を立体画像へと構築する作業を進めます。
[立体映像として構築するのに1週間ほどかかります]
↓
●カウンセリング
患者様のあごや歯のデータを元にした立体画像をお見せしながら、治療計画について説明いたします。計画にご納得いただけましたら、オペ日を決めていきます。
↓
●一次オペ
専用のドリルで、あごの骨に穴を開けてフィクスチャー(チタンのボルト)を入れていきます。
↓
●オッセオインテグレーション(骨結合)
骨とボルトが結合するのに3カ月ほど待っていただきます。
↓
●二次オペ
閉じた歯肉(粘膜)を切開し、歯肉が偏ったり寄ったりしないようにします。
↓
●上部構造をつける
3週間後、インプラントの土台と頭を入れて、完成です。
↓
●メンテナンス
術後の状態を確認し、場合によっては微調整を行います。
※CT検査を行っていただく南越谷健身会クリニックのご案内
当院から徒歩12分、新越谷駅から無料シャトルバスが運行されています。
南越谷健身会クリニック
http://www.medical-kenshinkai.com/menu01/
埼玉県越谷市七左町1-304-1
048-990-0777
駐車場50台完備。
無料シャトルバスは東部伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「新越谷」駅(JR武蔵野線「南越谷」駅)からほぼ20分おき(00分、20分、40分。午前8時台~午後5時台まで)で運行。所要約5分。バスは「蒲生」駅からも運行しています。
新着情報
これから更新してまいります。